忍者ブログ

VX用スクリプト置き場。 拙作なので使う場合は自己責任で。
05 2024/06 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 07

06.30.10:46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 06/30/10:46

02.03.15:00

有頂天バレンタインリレーテスト概要

暫定案をメモ代わりに

【参加者】
ぬくみず@nukumizu_kappa
fujitbach@fujitbach
まいまい@mai_maikome
小心者の冥府蜘蛛@BzallChiaki
下総カズサ@shimousakazusa

【次の走者への受け渡し】
プロジェクトファイルごと受け渡し。
動画編集で演出を入れている場合はエンコードしたファイルでも可。
※追記
 次の走者に受け渡す際、走者以外も流れを把握しやすいように
 参加者全員が手に入れられるような形にしたいと思います。
 具体的にはhttp://www.axfc.net/uploader/辺りにうpさせてもらって、
 URLとパスをDMで参加者全員に送付するといった感じです。

【実際の動画アップロード】
14日に各々が自分のパートをアップロードして、次の動画へ飛ばすコマンドで繋ぐ。
(前もってうpしておいて非公開にしておけば当日の作業の手間が省ける?)

【走者とスケジュール】
ぬくみず@nukumizu_kappa(3~4木金)

下総カズサ@shimousakazusa(5~6土日)

小心者の冥府蜘蛛@BzallChiaki(7~8月火)

まいまい@mai_maikome(9~10水木) 

fujitbach@fujitbach(11~12金土)

ぬくみず@nukumizu_kappa(13~14日月)
PR

02.03.09:59

[HP消費&威力スキル]

スキルの使用時に現在HPを消費したり、現在HPの%分だけ基本ダメージを乗算したり、
それを組み合わせて消費したHP分基本ダメージが乗算されるスキルが作れます。

具体例を挙げるとFF11のマーター&デヴォーションやFF5のホワイトウィンド、
自分を戦闘不能にする手段と組み合わせれば微塵がくれ系スキルも作れます。

ダウンロード(txt)

02.02.15:36

[マルチスキル]スクリプト

主に不意だまスキルを実現するために作ったもの。

スキルを実行した際に追加のスキルを指定しておくことで、
敵への攻撃と味方への回復を同時に行ったりすることが出来ます。
他の連続スキルスクリプトと違う点は、効果毎に対象を手動で指定できる点です。
使い方など詳しくはスクリプト内に記載しています。

ダウンロード(txt)

01.30.03:21

[ステート特殊消去]&[ステート引き受け]&[ステート押し付け]スクリプト

以前公開していたスクリプトと内容はほぼ同じです。説明文などをちょっと修正した程度。
ディスペルやイレース、サクリファイスやオーラスティールの様なスキルを作成できます。
再定義は無いので下の方においてください。

※2011/2/13
さまざまな不具合を修正。
今使っているものと差し替える場合は「module NUKUMIZU ~ end」の部分だけ、
前のスクリプトから持ってきて上書きすれば以前の設定のまま使えます。

ダウンロード(txt)

01.29.17:00

[FF11風幻影]スクリプト

前に配布したバージョンを改良したもの。
変更された機能は
・ゲーム内変数を使用せずにスクリプト内部だけで完結できるようになった。
・蝉とブリンクそれぞれ一つずつではなく、好きな数だけバリエーションを増やせるようになった
などです。

「スキルの効果適用」辺りを再定義しているので出来るだけ上の方に入れるといいかも。
また、同じ箇所を再定義しているスクリプトとは競合するとおもいます。
※追記:再定義している箇所が増えました。詳しくはスクリプト内部をご覧ください。

6/26追記:1.1にバージョンアップ。全体攻撃でも幻影を攻撃回数分しか消費しない機能を追加。
7/28追記2:1.2にBA。幻影ステートを上書き可能&優先度設定可能に。
  戦闘前にステートになっている場合、幻影枚数が最大値からスタートするように。

ver1.2ダウンロード(txt)
<<< PREV