忍者ブログ

VX用スクリプト置き場。 拙作なので使う場合は自己責任で。
05 2024/06 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 07

06.27.20:58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 06/27/20:58

03.31.14:50

「BPシステム」スクリプト

永遠絆で実現しているようなBP形式の戦闘が作成できます。
(ロマンシングサガ・ミンストレルソングみたいなアレ)
アクターや敵ごとに初期BPや加算BPを設定できたり、
ステートや装備によってそれらの値を変動させることも出来ます。
詳しくはスクリプト内部の説明をお読み下さい。
※2011/4/1追記:ver1.1にBA
 KGCさんの多人数パーティスクリプトへの対応と、
 バトルイベントによるアクター途中参加への対応方法追加。

ダウンロード(txt)
PR

03.31.03:36

「ヘイト上昇&低下ステート」スクリプト

必ず単体・ランダム攻撃対象になるステートと、
単体・攻撃対象にならないステートが作成できます。

敵から味方へだけではなく敵がこれらのステートになれば
味方からの攻撃も制限する事ができます。

また、ターン中にこれらのステートになった場合、
既に選択している単体攻撃の対象にも影響を及ぼせます。

詳しくはスクリプト内部の説明を読んでください。

ダウンロード(txt)

03.21.17:18

[連携属性&MB]スクリプト

FF11風の連携とMBを設定する事ができます。
とりあえずサンプルプロジェクト形式であげておきました。
使い方などは中身のスクリプトを見てください。

追記:ver1.1に差し替えておきました。
追記2:致命的な不具合があったためver1.2に差し替えておきました。
追記3:ver1.3にアップしました。同時にサンプルプロジェクト内に、
     FF11連携エフェクト風のアニメーション追加。(効果音は付属してません。)
     このアニメーションは連携スクリプト以外に使って頂いても結構です。
ダウンロード(zip)

02.28.16:07

[アニメ専用遠景]スクリプト&[アニメ中心座標変更]スクリプト

まず一つ目「アニメ専用遠景」スクリプト。
アニメーションの表示中に専用の遠景を表示・スクロールできます。
アニメーション中の空中落下や空中移動を遠景で演出する事ができます。

次に二つ目「アニメ中心座標変更」
アニメーションの途中で中心座標の位置を変更できます。
VXのエディタでは画面外へのセルの配置が困難ですが、
これなら画面外からフレームインして画面外へフレームアウトする、
といったアニメなどが作りやすくなると思います。
※【注意】アニメーションのフレームレートを変更している場合は、
 このスクリプトを使用する場合は内部の指定箇所を変更して下さい。

両者とも使い方が非常にわかりづらいと思うのでサンプルプロジェクトを用意しました。
(スクリプト本体はサンプルプロジェクトの物をコピペしても大丈夫です。
 また、動作に必要な無音の音声ファイルも入っています。)

【2011/3/3更新】
・アニメ遠景スクリプトにコモンイベント呼び出し機能を搭載。
・エディタ上でリストから指定しやすいという理由で、
 両スクリプトとも指定の音声ファイル名の先頭に「anime」を追加。
詳しくはスクリプト内部の更新履歴および更新された説明をお読み下さい。

【2011/6/28更新】
・アニメ中心座標変更量を細かく指定できるように。
・アニメの基準位置を変える機能を追加。
・不具合の修正。
詳しくはスクリプト内部の更新履歴および更新された説明をお読み下さい。


サンプルプロジェクト(zip)
アニメ専用遠景1.3(txt)
アニメ中心座標変更1.2(txt)

02.20.18:25

[派生技スキル]スクリプト

スキル使用後に任意で別スキルへ派生できるスキルが作成できます。
使用例を動画でテストしてみた。



2/27追記:バージョンアップしました。
新機能や変更点などはスクリプト内の更新履歴か下の動画をどうぞ。


2/27追記2:更にバージョンアップしました。
派生技選択時の演出に文字ではなく画像を使えるように。
画像ファイルはプロジェクトのSystemに入れ、設定はスクリプト内部をご覧下さい。
そして標準画像(下総カズサ様に作って頂きました。感謝!)

画像その1:
派生技用画像1
画像その2(どっかの帝国軍人が電気バチバチ言わせながら、げんじんしんと戦う系の派生スキル用のピクチャ ):
派生技用画像2
どちらもクリックして元サイズの方の画像を使用して下さい。

6/25追記:更に1.3にバージョンアップ。
主にバグ取りと戦闘中に派生先を確認できる新機能。
あと派生技のターゲットを派生元と同じにするかその場で選ぶかが出来るように。

6/27追記:1.4にバージョンアップ。
1ターン中の派生回数を制限できる機能を追加。

7/04追記:1.5にバージョンアップ。
特定のスキルを経由した・してない場合のみ派生する機能を追加。
派生回数制限に関するバグを修正。

8/27追記:1.6にバージョンアップ。
MP不足などで使用出来ない派生スキルを非表示にする機能を追加。
通常攻撃から派生スキルが発生できる機能を追加。

ver1.6ダウンロード(txt)
   NEXT >>>